バラバラでも、一つ。

posted 2011/04/24

category Project

それでも桜は咲き誇る。

posted 2011/04/21

category Project

唐丹漁協前。 唐丹の桜は世界一美しい。 津波で海水を被った為、今年は咲かないと思っていたが、見事に咲いた。 地震や津波の被害があっても、私たちの地元には美しい桜が咲く。

[more]

これからも、小白浜の象徴。

posted 2011/04/21

category Project

唐丹で唯一のお寺の盛岩寺。 昭和8年の三陸大津波では、一早く鐘を鳴らし津波を知らせ、小白浜の多くの命を救った。 今回、庫裡は全壊、山門鐘楼堂も流されたが、本堂は残った。

[more]

現場レポート報告会in東京(千葉さん)

posted 2011/04/20

category Interview

20日に開催された、現場レポート報告会では、 現場で毎日奔走されている3名に来ていただき、生の声を聞かせていただいた。   【撮影日:4月20日】 【場所:東京】 【受け手:千葉大貴(有限会社マイティー千葉重 代表取締役)】

[more]

現場レポート報告会in 東京(津田さん)

posted 2011/04/20

category Interview

20日に開催された、現場レポート報告会では、 現場で毎日奔走されている3名に来ていただき、生の声を聞かせていただいた。   【撮影日:4月20日】 【場所:東京】 【受け手:津田祐樹(津田鮮魚店)】

[more]

現場レポート報告会in 東京(本田さん)

posted 2011/04/20

category Interview

4月20日に開催された、現場レポート報告会では、 現場で毎日奔走されている3名に来ていただき、生の声を聞かせていただいた。   【撮影日:4月20日】 【場所:東京】 【受け手:本田勝之助(有限会社 会津食のルネッサンス 代表取締 …

[more]

次の桜は電車の窓から。

posted 2011/04/18

category Project

高校生が通学に利用するJR大船渡線。 今は電車の走らない線路が横たわっている。 辺りでは桜が春の訪れを告げていた。

[more]