未来への教科書-For Our Children-第80回 未来への教科書総集編「新しい仕組みづくりに向けて」

posted 2014/09/02 category 未来への教科書 Documentary Report

未来への教科書総集編「新しい仕組みづくりに向けて」

  今回は当番組に以前ご出演いただいた美馬森Japanの八丸健さんと水産庁の上田勝彦さんの映像をまとめた総集編。ゲストにお二人をお迎えし、過去の映像を振り返りながら被災地で今起きている新しい仕組みづくりについて、それぞれの観点から語っていただいた。

 美馬森Japan 八丸健さん

 #80宣材写真002

  第70回で登場していただいた八丸健さん。

  2004年から岩手県盛岡市で奥さんの由紀子さんと共に八丸牧場を経営しており、馬と人との関係に着目したメンタルケア、ホースセラピーに取り組んでいる。ホースセラピーは馬と共働生活を行うことでコミュニケーションを図り、そうした積み重ねが相対する人の体や感情を整え、結果的に癒やしにつながっていくというリハビリテーションの一つ。欧米では長い歴史を持ち、ドイツやスイスでは健康保険も適用されるほど一般的なものとなっている。

  八丸夫妻は東日本大震災後に美馬森(みまもり)JAPANを設立し、宮城県東松島市で人と馬との関わりから新しい暮らし方を提案する美馬森プロジェクトを行っている。対談では美馬森プロジェクト立ち上げの経緯から人と馬が関わっていくための仕組みについて、そして現在進んでいるプロジェクトについて語っていただいた。

 水産庁 上田勝彦さん

 #80宣材写真003

   第76回で登場していただいた上田さん。

  上田さんは漁師を経験してから水産庁に入庁した経歴を持ち、現在は全国の漁村の青年部、女性部、漁業士の支援育成などの活動を行っている。現在、魚の消費量は完全に底を打っており、その要因として魚料理は面倒だという先入観から家庭で魚が食べられなくなったことが大きいという。それを打開するためにはただレシピを伝えるのではなく、「仕組み」で伝えることが大事だと上田さんは語る。

  対談では魚が食べられなくなってきた経緯から「仕組み」の役割について、魚の魅力を伝えていく上で女性と子どもの重要性、魚と人とがどのように関わっていくのかなどを語っていただいた。

放送日 9月2日(火)18:00~19:00

再放送  9月6日(土)27:00~28:00
9月9日(火)18:00~19:00 

6月13日(土)27:00~28:00