卒業おめでとうございます!
この中学校の校舎で卒業するはずだった先輩たちに向けて書いたもの。 これから卒業する人には3年間過ごした校舎で卒業していってもらいたいと思った。
この中学校の校舎で卒業するはずだった先輩たちに向けて書いたもの。 これから卒業する人には3年間過ごした校舎で卒業していってもらいたいと思った。
6年間通った唐丹小学校。悲しいことや楽しかったこと、いろいろなことがここであった。ありがとう、唐丹小学校。(唐丹小学校にて)
何もなかったように穏やかで、きれいで・・・。 あの震災がなかったかのように思えてきます。 だから私は、この海を大切にしていきたいと思います。
トンボは空に向かって飛ぶことができる。そして、人は夢に向かって進むことができる。
復興支援メディア隊は、3.11直後から、被災地に入り、活動を続け復興の姿をありのまま捉え、 「日本の底力」を発見してきました。 このたび、復興支援メディア隊が発見したそれらの「底力」を皆さんと共有し、 日本の未来化を図るイベントを開催します …
震災から1年半、大型クレーン船が唐丹湾に登場。海に沈んだガレキを撤去する。 後方に見えるクレーン船は破壊された防波堤を撤去。唐丹からガレキをなくしてくれる方々に感謝。
原発事故という大きなテーマを伝えるために 東日本大震災後、未曾有の被害をもたらした原発事故。2011年8月に行われた「総文祭」に向けて準備をしていたあさか開成高校演劇部は、事故の影響で劇の内容を大きく変更した。テーマである「ほんとの空」を …