「未来への教科書 出前授業第5回」を開催

posted 2017/03/03

category Blog

2月23日、福島県相馬郡の福島県立新地高校で出前授業を実施しました。 この日の1日先生は人と種をつなぐ会津伝統野菜 代表 長谷川純一さん、清水薬草有限会社 清水琢さんでした。   清水琢さんは喜多方市の薬草会社を営む家庭に生まれ、 …

[more]

Pictures In This Set

出前授業受講生の感想(大船渡市立吉浜中学校)

posted 2017/02/10

category Blog

 及川武宏さん(株式会社スリーピークス代表取締役)の出前授業を受講した大船渡市立吉浜中学校の皆さんの感想の一部をご紹介します。 1年生 ・及川さんのように誰かのためにできることを探して実行したいと思いました。 ・私も夢は決まっているのですが …

[more]

「未来への教科書 出前授業第4回」を開催

posted 2017/02/10

category Blog, 未来への教科書 Documentary Report

 1月31日、大船渡市立吉浜中学校で出前授業を実施しました。この日の1日先生は株式会社スリーピークス代表取締役、及川武宏さんでした。  同校での出前授業は昨年に続いて2度目。及川さんは「0(ゼロ)から『働く』を考える」をテーマに、自らの学生 …

[more]

Pictures In This Set

出前授業受講生の感想(盛岡市立見前南中学校)

posted 2017/01/18

category Blog, 未来への教科書 Documentary Report

佐藤柊平さん(株式会社ココロマチ ココロマチ営業部)さんの出前授業を受講した盛岡市立見前南中学校の皆さんの感想の一部をご紹介します。 <1年生> ・「地元のためになる」のは素晴らしいことだと改めて感じました。私なりに地元や地域のためになるこ …

[more]

「未来への教科書 出前授業」第3回を開催

posted 2016/12/20

category Blog

 「未来への教科書 出前授業」第3回を岩手県立久慈東高校で開催しました。同校での開催は昨年に次いで2度目でした。  今回の講師は、NPO法人東北開墾代表理事、高橋博之さん。  高橋さんは1年生192人に、自らの生い立ちから今に至るまでを語り …

[more]

Pictures In This Set

「未来への教科書 出前授業」第2回を開催

posted 2016/12/20

category Blog

「未来への教科書 出前授業」の第2回をこのほど、盛岡市立飯岡中学校で開催しました。  この日の先生は、一般社団法人rete:rra代表、渡邊さやかさん。  渡邉さんは11歳の時のネパールでの経験から、本当の豊かさを考えるようになったことや、 …

[more]

Pictures In This Set

未来への教科書出前授業がことしも始まりました。

posted 2016/11/15

category Blog

未来への教科書出前授業がことしも始まりました。  第1回は10月26日、盛岡市立見前南中学校。地域活性に奔走する、佐藤柊平さん(株式会社ココロマチ ココロマチ営業部)を講師に迎え、1,2年生288人が「地域との繋がり」をテーマに、地域や故郷 …

[more]

Pictures In This Set

【未来への教科書・出前授業 参加校決定】

posted 2016/09/15

category Blog

【未来への教科書・出前授業 参加校決定】  ことしで3年目を迎えた未来への教科書出前授業(主催:復興支援メディア隊、協賛:三井物産、企画協力:BSトゥエルビ)。参加校が決まりました。  岩手県立久慈東高等学校(岩手県)  盛岡市立見前南中学 …

[more]

レインボープロジェクト・シドニー日本クラブ主催「東日本大震災5周年復興支援イベント」

posted 2016/03/21

category Blog

    3月11日、シドニーで開かれたレインボープロジェクト・シドニー日本クラブ主催「東日本大震災5周年復興支援イベント」で、「未来への教科書」の写真パネルの展示と、序®映像の上映がありました。  追悼式典には約250名が参加され …

[more]

Pictures In This Set

岩手県立盛岡第三高等学校で出前授業

posted 2016/03/16

category Blog

岩手県立盛岡第三高等学校で出前授業     今回の講師は株式会社GRA代表取締役の岩佐大輝さん。1年生およそ280人に、「世界を目指せミガキイチゴ〜地域を未来につなげるIT農業〜」と題して、お話をしていただきました。  盛岡第三高校は、文部 …

[more]