「未来への教科書」写真展in 山江村

posted 2012/03/29

category Blog

少し前のことになりますが、 1月20日から2月29まで 熊本県にある山江村歴史民俗資料館で 「未来への教科書」写真展を開催していただきました。     山江村は人口約4000人の村ですが、 村内の2小学校、1中学校の子ど …

[more]

Pictures In This Set

諦めない。

posted 2012/03/24

category Project

『頑張ろう』とか『負けるな』というような看板はよく見かけますが『諦めない』という看板は初めて見かけました。 この言葉が一番心に響きました。 諦めなければ、また元の福島に戻るんだなと思いました。

[more]

上野・国立科学博物館 ”ものづくり展” にて写真展開催

posted 2012/03/23

category Blog, News

  国立科学博物館で20日から開催の「ものづくり展」の会場にて、 ”未来への教科書”のポスターが展示されてております。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− …

[more]

Pictures In This Set

毎日新聞に「未来への教科書」記事掲載

posted 2012/03/20

category Blog, News

2012年3月20日(火)の毎日新聞の12版に「未来への教科書」プロジェクトの記事が掲載されました。   これは今回の震災を経て、見えて来た日本の底力を次世代に伝えるために 文書、画像、映像を組み合わせた総合的素材集です。 教科書 …

[more]

中国CCTV(中国中央電視台第1チャンネル)の特番です!!

posted 2012/03/14

category Blog

2月に取材に来てくれた中国の CCTV(中国中央電視台第1チャンネル)の特番が放送されました。 ※日本大地震一周年特别番組 (45分) 気仙沼で行なった密着取材です!! web配信はこちら ↓ http://cctv.cntv.cn/lm/ …

[more]

Pictures In This Set

台湾FTVの番組「異言堂」

posted 2012/03/14

category Blog

3/11に放映された台湾FTVの特別番組です。     2月中旬に来日、1週間東北を取材してくれた台湾FTVの番組「異言堂」。 10日・11日の2日間、45分番組でON AIRとなりました!     …

[more]

Pictures In This Set

こども国会プレ・イベント写真展~復興から未来へ~

posted 2012/03/13

category Blog

参議院議員 山本かなえ先生のHPで 3/9~16まで参議院議員会館ロビーで開催している 子ども国会プレ・イベント写真展 ~復興から未来へ~の 内覧会の様子を ご紹介いただきました。         & …

[more]

台湾民視テレビ局&台湾芸術大学 来日、東北取材

posted 2012/03/01

category Blog

復興支援メディア隊 クノ一 石山です。 2月18日〜26日まで、台湾から、台湾民視テレビ局(以下、FTV)と、国立台湾芸術大学の映画学部の 皆さんが、東北の取材に来日しました。 先日の中国に続き、「日本の底力」を伝える為に熱心に取材をしてい …

[more]

Pictures In This Set

未来への教科書「写真展」in文部科学省

posted 2012/02/28

category Blog

2/27~3/23まで文部科学省にて、未来への教科書「写真展」が 開催されてます!! 文部科学省HP→http://manabishien.mext.go.jp/       http://buypropeci …

[more]

BS12 TwellV 「未来への教科書~For Our Children~特別編」 の放送決定!

posted 2012/02/24

category Blog

昨年6月11日にBS12でスタートした、復興支援ドキュメント「未来への教科書〜For Our Children〜」。 被災者や被災者・被災地と関わりのある、地域のキーパーソンの言葉をそのまま届ける番組です。 まもなく震災から1年が経とうとし …

[more]

Pictures In This Set