未来への教科書プロジェクト
1. 「未来への教科書」写真展 被災地の子ども達は、震災に遭遇した中で、様々なことを感じ、考え、行動しています。これまで「メディアの一方的な取材を受ける」に留まっていた彼ら自身が、写真や文字を通じて想いを発信する機会を作ること …
元気玉プロジェクト(会津おにぎりセンター)
会津おにぎりセンター「元気玉プロジェクト」。 東北地方太平洋沖地震で大きな打撃を受けた福島県。 比較的被害の少ない会津地域が、県内沿岸部の被災者や避難者の「食」を長く 支えられる仕組みを作ろうと、地元のNPOや企業、県、そして大学と連携し、 …
後半ー復興へ(くつろぎ宿)
会津若松の温泉旅館を経営する「くつろぎ宿」の深田社長。 震災直後の素早い判断で、被災者の無料受け入れ実施。 経営者としての思い、覚悟、復興について語る。 【撮影日:3月27日】 【場所:福島県会津若松市】 【受け手:深田智之( …
前半ー避難所として(くつろぎ宿)
会津若松の温泉旅館を経営する「くつろぎ宿」の深田社長。 震災直後の素早い判断で、被災者の無料受け入れ実施。最大1356名の被災者が1日に訪れた。 受け入れを無料で行う事を決めた、その思いとは。 【撮影日:3月27日】 【場所: …