少しずつ復興へ!

posted 2011/11/19

category Project

浪江の町。少しずつ復興へ向かっています。

[more]

Pictures In This Set

学校法人朴沢学園 明成高等学校 高橋信壮教諭

posted 2011/11/18

category Blog

復興支援メディア隊 竹節です。 11月14,15日 宮城県・仙台市に行ってきました。今回は2回に分けてレポートします。 学校法人朴沢学園明成高等学校で調理科の先生を勤める高橋先生は、自身が被災をし家族は全員無事だったものの 家も車も流されま …

[more]

浜に二人

posted 2011/11/16

category Project

彼女等の背中はどことなく遠く見えた

[more]

”サテライト”

posted 2011/10/30

category Project

あさか開成高校の東校舎。 廊下には支援物資がずらっと並んでいて教室の中も何かが物足りない。 教室の札から下がる紙の“サテライト”の文字が目についた。

[more]

未来への教科書 写真展 in 羽田空港、開催中!

posted 2011/10/28

category Blog, News

写真展ディレクターの榎田智子です。 普段は復興支援メディア隊の事務局のお留守番と諸々の雑用・調整等やってます。   今週月曜日(10/17)から羽田空港での「未来への教科書 写真展」が始まりました。 4月からずっと構想し、ようやく …

[more]

Pictures In This Set

長野県・栄村 えのき農家 大庭光一さん

posted 2011/10/09

category Blog, News

BS12「未来への教科書」の取材で、長野県・栄村に行ってきました。 栄村は3.11の翌朝に、震度6強の揺れが2度起こり、村に深刻な被害を残しました。 今回はえのき農家  大庭光一さんを取材。 震災後に倉庫の部屋の中になった培養ポットは棚から …

[more]

Pictures In This Set

未来への教科書「写真展」10月17日(月)〜

posted 2011/10/06

category Blog, News

羽田空港にて、未来への教科書「写真展」−For Our Children- の 開催詳細が決定致しました。 希望を拾い、そして歩む 子どもたちからのメッセージ。 羽田空港を利用する際には、是非ご覧頂けますと幸いです。 10月17日(月)〜1 …

[more]

Pictures In This Set

第3回復興施策フロント会議~in東京~

posted 2011/10/06

category Blog, News

復興支援メディア隊秋田支部 佐藤です。 秋田支部の私ですが、東京で行われた「第3回復興施策フロント会議」(以下、フロント会議)の撮影に参加しました。 会議の場所はなんと霞ヶ関!・・・経済産業省の地下2階です。 東京に入るのは人生で2度目でし …

[more]

Pictures In This Set

石巻ロックフェス2011.10.09開催!

posted 2011/09/30

category Blog, News

こんにちは。復興支援メディア隊 秋田支部 佐藤です! 復興を始めてから半年以上が過ぎ、10/09に宮城県石巻市でロックフェスが開催されます! この石巻ロックフェス、コンセプトは independent spirit「インディペンデント」です …

[more]

「海のサムライ」プロジェクト(仮)始動!

posted 2011/09/29

category Blog, Midium Report

9月27日(火)、宮城県気仙沼市唐桑町の漁師/佐々木さん、唐桑Boys/崔くん、余力くんを訪ねました。 メンバーは、復興支援メディア隊からは代表榎田、(有)マイティー千葉重 千葉さん、 (株)あおいビジネスソリューションズ 渡辺さん。 今回 …

[more]