出前授業第3回が開催されました
2月28日、岩手県の大船渡市立吉浜中学校にて出前授業が実施されました。 この日の1日先生はNPO法人森は海の恋人副理事長の畠山信さんでした。 今回は、「森と海の繋がりを伝える」というテーマで、講義していただきました。 …
Pictures In This Set


2月28日、岩手県の大船渡市立吉浜中学校にて出前授業が実施されました。 この日の1日先生はNPO法人森は海の恋人副理事長の畠山信さんでした。 今回は、「森と海の繋がりを伝える」というテーマで、講義していただきました。 …
及川武宏さん(株式会社スリーピークス 代表取締役)の出前授業を受講した久慈東高校の皆さんの感想の一部をご紹介します。 ・ 及川さんが、日本にとどまらず海外とも連携した事業をやっているのがすごいと思った。講話を聞いて、自分も …
12月8日、岩手県立久慈東高等学校にて、今年度2回目の出前授業が実施されました。 この日の1日先生は株式会社スリーピークス 代表取締役の及川武宏さんでした。 今回は、「0から『働く』を考える」というテーマで、講演とワークシ …
佐藤柊平さん(一関平泉イン・アウトバウンド推進協議会ディレクター、一関移住ブランディング実行委員会プロジェクトマネージャー、岩手わかすフェス実行委員会実行委員長)の出前授業を受講した盛岡市立見前南中学校の皆さんの感想の一部をご紹介します。 …
10月16,17日、岩手県盛岡市の盛岡市立見前南中学校で出前授業を実施しました。 この日の1日先生は一関平泉イン・アウトバウンド推進協議会ディレクター、一関移住ブランディング実行委員会プロジェクトマネージャー、岩手わかすフェス実行委員会の実 …
渡邊さやかさん(一般社団法人re:terra代表)の出前授業を受講した盛岡市立飯岡中学校の皆さんの感想の一部をご紹介します。 ・「豊かさ」とは環境やお金があることだけではなく人との関わりをも指すということだったので、 より良い未来のため、豊 …
渡邊さやかさん(一般社団法人rete:rra代表)の出前授業を受講した福島県立磐城農業高等学校の皆さんの感想の一部をご紹介します。 ・渡邊さんの行動力は被災地や発展途上国の現状を見て、感じた思いから来ているのだろうと思いました。渡邊さんの話 …
3月2日、福島県いわき市の福島県立磐城農業高等学校食品流通科1、2年生向けに出前授業を実施しました。 この日の1日先生は一般社団法人rete:rra代表、渡邊さやかさんでした。 今回は、1.ライフヒストリーと自己紹介 2. 商品開発について …
高橋博之さん(NPO法人東北開墾 代表理事)の出前授業を受講した岩手県立久慈東高等学校の皆さんの感想の一部をご紹介します。 ・高橋さんの取り組みにより、都心と地方が少しずつ繋がりつつあるということを知りとても良いことだと思いました。都心と …
長谷川純一さん(人と種をつなぐ会津伝統野菜 代表)、清水琢さん(清水薬草有限会社)の出前授業を受講した福島県立新地高等学校の皆さんの感想の一部をご紹介します。 (生徒)・伝統野菜の売れない理由の一つに消費者の野菜に対するイメージと、特殊な …